supported by Ziploc
海と日本プロジェクト SHONAN530 umigomizero 2022

海ごみゼロウィーク

世界中で増え続ける海洋ごみの問題。2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、魚の量より多くなるともいわれています。早急な対策を図るため、日本財団と環境省は共同で、「海ごみゼロ」を合言葉に一斉清掃活動を推進。湘南海岸全体が連帯し、海洋ごみ削減のためのアクションを行う。ごみを出さない、ごみを捨てない、ごみを拾う。この行動は湘南・日本の誇りであり、世界の模範となる。そして、一人ひとりの行動が、海の未来を守ることにつながる。いまこそ、行動を起こそう。日本から世界へ、海の未来を変える挑戦を。

SHONAN530 の楽しみ方

5箇所のビーチで開催!

各団体は環境ポータルサイト「 BLUE SHIP (ブルーシップ)」で繋がっています。
BLUE SHIPは、ごみ拾いや環境イベントを「している人」と「したい人」を繋げる、環境ポータルサイトです。

2022.5.29(日)
雨天決行・荒天中止/参加費:無料

5箇所で開催。辻堂西をスタートに片瀬東浜まですべての箇所でゴミ拾いをすると、コンプリート記念でオリジナル手拭いがもらえます!もちろん各箇所のみの参加もウエルカム!!

  • ゴミ拾いに必要なトング・ゴミ袋はお貸出しいたします。手ぶらで気軽にお越しください。
  • ※ 新型コロナウイルスの影響で延期・中止になる場合がございます。
  • ※ 新型コロナウイルスの感染および拡散防止の観点から、出演者・内容が変更になる場合があります。

元気に楽しいごみ拾い! 辻堂西

10:00-11:00(集合9:45)
辻堂海浜公園東駐車場前のビーチ

SHONAN530スタート地点は、日頃、片瀬東浜を中心に活動している「NAGAREBOSHI」さんと元気いっぱいにゴミ拾いします。

調べて学んでごみ拾い! 辻堂東

11:15-12:15(集合11:00)
浜見山交番交差点前のビーチ

日頃辻堂近くで活動している「湘南クリーンエイド」さん「SHIPS」さんと一緒に1㍍の範囲をきめて、その範囲のゴミを徹底的に拾います。最後に何かのメッセージが出てくるかも!?

みんなで運動ごみ拾い! 鵠沼海岸

13:30-14:30(集合13:15)
多目的広場 (ビーチバレーコートの東側)

海で遠泳をしている「茅ヶ崎サザンビーチ遠泳部」さんが遠泳からみた海の素晴らしさ、海ゴミのお話をしてくれます。遠泳するやり方など実際にやってもらえるかも!?

街と川と海を考えるゴミ拾い! 片瀬西浜

15:00-16:00(集合14:45)
新江ノ島水族館の北西のビーチ

日頃、川まわりでゴミ拾いをしている「早渕川ファンクラブ」「柏尾川ファンクラブ」の皆様のリアルな川ごみの話や、お囃子の音と共に、獅子舞とゴミ拾い、そして新月ビーチクリーンから、ウォーキングの魅力・歩き方も教えてもらえます。

第175回 海さくらゴミ拾い! 片瀬東浜

17:00-18:00(集合16:45)
江ノ島入り口交差点前のビーチ

サンセットの時間、ゴミ拾いあと、夕日に照らされたサンドアートに廃油で作ったロウソク達が、灯りで演出し、そのなかで、サンセットヨガを致します。「音灯瑜伽(おんとうよが)」さん、「ABURABITO」さん、「江の島イルカ部」さんと一緒にこの日の終わりを感謝し、皆様に「癒やし」をお届けできればと思います。

Congratulation!!

オリジナル手拭い

5つのビーチすべてに参加すると
オリジナル手拭いプレゼント!!

申し込みフォーム

締切 2022年5月25日(水)

  • ※事前申込制(先着順)/定員になり次第、締め切りとなります。
  • ※受付完了後、自動配信メール(event@umisakura.com)にて、お申込内容をお送りいたします。必ずご確認ください。
  • ※メールが届かない場合は、 海さくら お問い合わせ ページよりご連絡ください。
  • ※当日は受付で、【代表者お名前】をお伝えください。

注意事項 ※必ずご確認ください

イベントについて

  • 動きやすい服装でお越しください。
  • 屋外のイベントになります。各自でご準備をお願いします。
    ・熱中症対策(帽子・タオル・飲料水等)
    ・UV対策(サングラス・日焼け止め等)
    ・防寒対策(暖かい服装・カイロ等)
  • イベント開催中の日傘・傘の使用は危ないので禁止します。
  • 事故や怪我がないよう安全にご配慮いただき、自己責任でのご参加をお願いします。
  • 事故、怪我、トラブル等の責任は事務局では負いかねます。予めご了承ください。
  • お車でお越しの場合は近隣の駐車場をご利用ください。
  • キャンセルの場合はお手数ですが、その旨を 海さくら お問い合わせ ページより必ずご連絡ください。
  • 海さくらスタンプについて:片瀬東浜が「第175回海さくらゴミ拾い」となりますが、他のビーチのみご参加された場合は、そちらで海さくらゴミ拾いのスタンプを押します。

新型コロナウイルス感染症対策について

  • 参加者ご自身にお願いしたいこと
  • マスク持参・着用(会場での販売・配布はございません)
    ※マスクをお持ちでない場合に、参加をお断りさせていただく場合がございます。
    ※高温・多湿の環境下におけるマスク着用は、熱中症リスクが高くなるおそれがあるため、のどが渇いていなくてもこまめな水分補給を心がけてください。
    ※周囲の人との距離を十分にとれる場所ではマスクを一時的にはずして休憩などをとってください。
  • 発熱症状(目安として37.5度以上)など体調がすぐれない方の参加はお控え願います。
  • フィジカルディスタンス(2m以上)の確保をお願いします。
  • 事務局で準備・対応をすること
  • 「消毒用アルコール」の用意
  • 検温の実施
  • 貸出用トングの事前消毒
  • 参加人数が多い場合に、ゴミ拾い地域の振分け
    ※ゴミ拾い出来る地域は広範囲ありますので、分散してゴミ拾い出来るように振分けをさせていただきます。
  • 新型コロナウィルスの影響拡大に伴うイベントの対応について
  • 各種対策をとりつつ、イベントを開催させていただく予定となりますが、厚生労働省や開催会場などの判断を総合的に鑑み、中止や一部中止、または延期とさせていただく可能性もございます。
  • 開催可否に関しては、順次こちらの公式サイトや、SNS ( 海さくら公式・ TwitterFacebookInstagram )でもご案内いたします。

トビにご注意ください!

神奈川県藤沢市・江の島周辺の海岸では、トビが食べ物を襲う被害が多発しています。
「今は居ないから平気」と思ってビーチで食べ物を出すと、トビはそれを見つけ、その上空を旋回し、飛びつくタイミングを狙っています。
安全にイベントを開催するため、トビにも十分ご注意ください。詳しくは こちら

パートナー団体ご紹介

SHONAN530ごみ拾いにご協力いただく団体の代表・メンバーのみなさんにお話を伺いました!

辻堂西 NagareBoshi

NagareBoshi

片瀬東浜を中心に毎月第三日曜日に活動してる【ながれぼし】です💫難しい事は置いといて、この大好きな海を綺麗にしましょう!ね?

[代表]山下未紀さん

辻堂東 NPO法人湘南クリーンエイドフォーラム

NPO法人湘南クリーンエイドフォーラム

団体名のクリーンエイドとはCleanとAidの造語です。自然を綺麗にして生きものたちを助ける活動を行っています。

[メンバー]古川葉月さん、小西麻里さん

辻堂東 SHIPS

SHIPS

テラスモール湘南に店舗を構えるSHIPSと辻堂のスポーツジムであるアクアテラアスレチッククラブとの共同ビーチクリーンプロジェクト。

[代表]高梨勝央さん

鵠沼海岸 茅ヶ崎サザンビーチ遠泳部

茅ヶ崎サザンビーチ遠泳部

海で泳いだり、ビーチヨガをしたり、自然で遊ぶことが大好きな仲間でビーチクリーン活動をやってます。

[代表]大野南奈子さん

片瀬西浜 早渕川ファンクラブ

早渕川ファンクラブ

"いい街には、いい川がある。早渕川「星くず拾い」という名のゴミ拾いで生き物と植物と人の共存を目指す。”

[代表]坂口良平さん[メンバー]木村紘大さん、富田修二さん

片瀬西浜 柏尾川ファンクラブ

柏尾川ファンクラブ

毎月第一、第四日曜の朝、戸塚駅〜吉田町公園の柏尾川周辺で活動しています。どなた様でもご参加頂けます。

[代表]丸山美和子さん

片瀬西浜 新月ビーチクリーン

新月ビーチクリーン

地球環境を少しでも良くするため、新しいことを始めると良いとされている新月にビーチクリーンを行う団体です。

[代表]我妻啓子さん

片瀬東浜 音灯瑜伽 (おんとうよが)

音灯瑜伽(おんとうよが)

音・灯り・YOGAをテーマにイベントを開催。 使用済みの廃食油から再生したキャンドルでのキャンドルヨガと前後にごみ拾いを行うイベントを通じて、人、生き物、地球すべてが健やかにいられるよう願いをこめて活動しています。

[代表]吉村郁子さん

片瀬東浜 江の島イルカ部

江の島イルカ部

片瀬西浜海岸を拠点に2016年に結成され15名程で環境美化に努めながら安全な砂遊びの場所を作っていく団体です。

[代表]草薙徹さん

片瀬東浜 ABURABITO

ABURABITO

神奈川県を中心に、飲食店などからでる破棄されるはずの食用廃油をバイオマス発電に必要な再燃料化を行ったり、また廃油でキャンドルを創り地域イベントなどでイルミネーション演出(キャンドルナイト)をしています。食用廃食油を通じて、食育・環境問題の提起・循環型社会の構築やCSR/SDGsの企業教育なども行っています。

[代表]今城竜也さん

共催
パートナー
協賛
協力
後援